短期間生活していただくための施設です

ご家族の、休息、リフレッシュ、旅行、疾病など何らかの理由で、一時的にご家庭での介護が困難な場合、短期間施設で生活していただくための各種サービスを提供いたします。ご家族の生活の安定をお手伝いさせていただいています。食事や入浴、洗濯、排泄の手伝いといった日常生活の介護をはじめ、リハビリテーションやレクリエーションなどのサービスも受けられます。

特別養護老人ホーム 寿和苑【1階】

特別養護老人ホーム 寿和苑【2階】

1日の流れ

7:00

起床、洗面

誘導や声かけで食堂に移動して洗顔します。介助が必要な方は、蒸しタオルで顔を拭くなど、職員がお手伝いをします。

整容

身だしなみを整えます。パジャマから日常着に着替え、髪や髭などを整えます。

排泄介助、水分補給

トイレに誘導し、排泄のお手伝いを介助、おむつを交換します。

イラスト

曜日毎に様々な飲料を用意し、提供しています。

7:00

8:00

朝食、歯磨き

皆様が食堂に集まり、一緒に朝食をとります。食後は、歯磨きをして口の中をさっぱりします。

服薬・口腔ケア

薬が必要な方は服薬したのち、口腔内の清潔を保つ口腔ケアを行います。

イラスト

さあ!!楽しい1日の始まりです!

8:00

11:00

体操、嚥下体操

慣れ親しんだ曲や好きな歌に合わせて、体操を行いながら体の調子を整えます。また、誤嚥予防のための体操を行います。

11:00

12:00

昼食

バランスの取れた食事を楽しみます。気管やのどにつまらせないように職員が側で見守っているので安心です。

排泄介助、水分補給

イラスト

運動した後のお食事は格別です♪

8:30

13:30

入浴

週に2回程度入浴します。身体状況に合わせて入浴を行っています。ピット浴ではありますが、一般浴で入っていただいています。

レクリエーション

身体状況に合わせて、カレンダー作り、季節の作品作り、カラオケなどを楽しみます。

イラスト

当苑自慢のヒノキ風呂でさっぱり。

13:30

15:00

おやつ

お茶やコーヒーのなど色々な飲み物とお菓子を食べながらおしゃべりをして過ごします。毎日どんなおやつがでてくるかを楽しみにしている方が多くいます。

イラスト

楽しいおやつの時間です♪

15:00

18:00

夕食、歯磨き

栄養を考えた献立で、必要〇〇に応じてお粥、きざみ食、ソフト食など、高齢者に適した食事を提供します。 はみがき・義歯の洗浄を行います。

服薬・口腔ケア

排泄介助、水分補給

入床介助

職員の介助のもと日常着からパジャマに着替えて就寝の準備をします。

イラスト

栄養を考えた献立おいしいお食事です。

18:00

20:00

就寝

20:00

利用対象者

短期入所生活介護ともいいます。要介護1~5の認定を受けた人と、40歳~64歳で特定疾病により要介護と判断された人が数日~1週間くらいの短期で施設を利用できるサービスです。連続利用日数は最長30日までとなっており、31日目からの利用料は全額自己負担となります。ショートステイを利用するには、在宅で介護をしている人がどうしても家を空けなければならないとき、介護を休みたいときなどにご利用できます。
ケアマネジャーが作成したケアプランが必要となり、プランに基づいたサービスが提供されます。しかし、4日未満で急用の場合などは、ケアプランがなくてもショートステイを利用することができます。詳しくはお尋ねください。

料金表

基準費用額(1割負担)

介護度 介護費用 食費 居住費 1日
1 586円 1,392円 855円 2,960円
2 654円 3,036円
3 724円 3,114円
4 792円 3,189円
5 859円 3,264円

2020年5月1日より
・食費は、喫食数に応じて徴収します。(朝食303円、昼食585円、夕食504円)
・「介護費用」には、「加算」「処遇改善加算」「特定処遇改善加算」が含まれます。

「介護保険負担割合証」のご提示をお願いします。

基準費用額(2割負担)

介護度 介護費用 食費 居住費 1日
1 1,172円 1,392円 855円 3,675円
2 1,308円 3,825円
3 1,448円 3,981円
4 1,584円 4,132円
5 1,718円 4,280円

2020年5月1日より
・食費は、喫食数に応じて徴収します。(朝食303円、昼食585円、夕食504円)
・「介護費用」には、「加算」「処遇改善加算」「特定処遇改善加算」が含まれます。

「介護保険負担割合証」のご提示をお願いします。

利用者負担段階

  対象者
第1段階 世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む。)が市区町村民税を課税されていない方で老齢福祉年金を受給されている方

生活保護者等

かつ、預貯金等が単身で1,000万円(夫婦で2,000万円)以下
第2段階 世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む。)が市区町村民税を課税されていない方で合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間80 万円以下の方
第3段階 世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む。)が市区 町村民税を課税されていない方で上記第2段階以外の方
第4段階(※1) 市区町村民税課税世帯

(※1)ただし高齢者二人暮らし世帯などで、一人が施設に入所しその利用料を負担すると自宅で暮らす方の生活が困難になると市町村が認めた方は、利用者負担第3段階になります。

段階別負担額

基準費用額(日額) 負担限度額(日額)
第1段階 第2段階 第3段階
食費 1,392円 300円 390円 650円
居住費(多床室) 855円 0円 370円 370円

段階に応じて、1日当たりの食費と居住費の請求金額が決まりますので、「介護保険負担限度額認定証」のご提示をお願いします。

加算内訳

加算内訳 1割負担 2割負担
機能訓練体制加算 12円/日 24円/日
看護体制加算(Ⅰ) 4円/日 8円/日
看護体制加算(Ⅱ) 8円/日 16円/日
夜勤職員配置加算 15円/日 30円/日
サービス提供体制加算Ⅰ-Ⅰ 18円/日 36円/日
介護職員処遇改善加算Ⅰ 利用料の8.3%
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ 利用料の2.7%

加算内訳(該当者のみ)

該当者に別途加算 1割負担 2割負担
若年性認知症利用者受入加算 133円/日 266円/日
緊急短期入所受入加算(7日間) 90円/日 180円/日
介護職員処遇改善加算Ⅰ 利用料の8.3%
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ 利用料の2.7%